嫁3人が行く! ハワイ珍道中 うっかり私編
いよいよ私の番です。
前回の記事は義姉がハチミツを没収された話でしたが、私はと言うと…
ワイキキビーチのパワースポットである「カヴェへヴェへ」の砂 と 洗顔オイルで止められました。
このボトルです。
病に効果があるといわれる 真水と海水が混ざりあった聖なる海の砂です。

怖そうな検査員が、私に「このボトルのフタを開けろ!」と身振り手振りで言うのです。
「へ?どう言う事?砂はダメなの?」
私がフタを開けると、検査員がこの砂をペーパーの上2箇所に出して、さらに2種類の検査液を砂の上に垂らしたのです。
その様子を見た私は もうドキドキが止まりません!
もしかしてヤバいんじゃない? 変な反応が出たら捕まるんじゃない?
ほどなく検査員がニコ〜と笑って「OK〜」
いやいや ほんとビビりました〜。
「カヴェへヴェへ」の砂、そんな状況で持ち帰れた奇跡の? 砂です。
でもね、こちらの洗顔オイルは没収です。
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 うっかり義姉編
実は義姉と私が止められてしまったのです。
なんで? あの検査員、なんか怖い顔してるー。と、もうドキドキです。
義姉の荷物がバックから出されているのを私は順番待ちの状態で見ていました。
義姉の出された荷物はコレ!
ハチミツです。しかも3本。
もちろん没収! 返してくれません。

私のハチミツはキャリーバックに入れていたからセーフ!
飛行機によく乗る人はご存知だと思うけど、入国審査の時の手荷物として持ち込める水分は100ml以内と決められています。
でもハチミツって水分? と、疑問に思っていたけど、空港内の売店で店員さんに聞くとハンドクリームやピーナッツバターも水分とみなされるんですよ。と教えてくれました。
売店を含めたスタッフ全員が仕事で空港内に入る時は検査をするそうで、家から持参したお弁当用のシチューもダメなんですよ。と、言ってました。
義姉は売店で記念にハチミツを1本買っていました。空港内で買った水分はOKなのです。
最後に売店の人に「私のハチミツや没収した物はどうなるの?まさかあの人たちが食べるの?」と、悔しさで聞いてしまいました。
でもね、とっても素敵な答えが返ってきたんですよ。
それは…
「ハワイには貧しくて食べられない子供たちがたくさんいます。ここで没収された物は、そんな子供たちに寄付されるんです。 あなたのハチミツも そんな子供たちが食べるんですよ。」
義姉も…
「そっか、私のハチミツで喜んでくれる子供がいるのね。それなら喜ばなきゃ!」 と、ほっこりした気分でハワイを後にする事ができました。
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 おまけ編
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 14
4泊6日の旅は、終わりに近づくと短く感じて…
10日くらい居られれば 良いのにな! とか、ハワイに住みたいよね! とか、最後には、ハワイで起業してみんなで仕事しようよ! なんて話まで出るくらいでした。
いやいや現実離れした話だけど、それだけハワイが大好きになりました。

ガイドの恵子さんによると、ハワイは全米1 物価が高いそうです。
だから暮らして行くのはタイヘン!
浮浪者もたくさん居ました。
もしかしたら数日間だから また来たい!という気持ちになれるのかもしれないですね。
ロイヤルハワイアンセンターにて
義姉2人

私が左です。

無性にラーメンが食べたくなって、チャンポンメンを食べてしまいました。

ギョウザもね。

ホノルル空港

右に見える飛行機で帰国でした。

申込みから いろいろな手続きまで お世話をしてくれた東京の義姉のおかげで、ホント楽しいハワイ旅行ができました。
感謝の言葉しか見つかりません。
ありがとう〜〜♪
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 13
チェックアウトが12時 と、ゆっくりだったので朝の散歩ものんびりです。
この日はどうしてもやりたい事がありました。
それはワイキキビーチの砂を持ち帰る事。
前日からアメニティのシャンプーやコンディショナーのボトルを洗っておいて乾燥させておきました。
ワイキキのパワースポット「カヴェへヴェへ」
ハレクラニホテルの前の海なんだけど、山から流れてきた真水と海水が混ざるところがあって、そこに入ることで病気が癒やされるらしいの。
私も足だけ入ってきたけど、そこの砂がワイキキビーチのサラサラな砂と違って粗いんだよね。
この辺りです。


この歩道の手前にあります。

友だちや家族、知り合いが病気にならないように。
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 12
またまた東京時代の後輩のオススメ
ミー・バーベキューで骨付きカルビ弁当を買ってきました。
嫁3人が行く! ハワイ珍道中 11
東京時代の後輩のオススメだった「ワイケレプレミアムアウトレット」に行ってきました。
私が前々から欲しかったバックを買うことができましたよ。
まずは そのバックを紹介しますね。
これで〜す。
斜めかけバックです。

こんな感じね。 ネットより。

さてさて話は戻して
ワイケレまではバスで30分〜40分と聞いていたけど、詳しい乗り場を聞こうと前日HISのカウンターに行ってみました。
市営バスみたいな?バスもあるんだけど
HISでもワイケレツアーがあったんだよね。
予約制なんだけど、バス代は市営バスの倍!
だけど帰りも決められてるから安心かな〜って思ってHISのツアーとしてワイケレに行ってきました。
ここです。

買物時間は3時間半くらいあったかな。
長いなぁ〜なんて思ったけど、とんでもない! 最後はアセアセ
時間が全然足りないの。

最初は時間があると思って、のんびり見てたんだよね。
最後COACH(コーチ)に入った時は残り時間がだいぶ少なくなっていて…
それなのに買いたいものが たくさん。
結果、あれも買っておけば良かった!これも買っておけば良かった!と後悔ばかりでした。
だって、すごい安かったから。
私が買ったバックは日本に帰って見てみたら、なんと3個も買えちゃうくらいのお値段でした。
バス集合時間まで あと10分
トイレに行かなきゃ! いやいやGODIVAには絶対に行きたい!

時間が無くて、このイチゴにチョコレートが付いてるのを買って終了!

それにしても大きなイチゴで超美味しかったよ。
今度ハワイに行く事があったら、絶対にワイケレには行きたい!
しかも2日目あたりに行って、後悔したら翌日も行く!
そうしようと思うワイケレでした。