友だちから、アヒルの見習いさん?をいただきました。
この言葉、気に入っています。
ブルゾンちえみが使ってるアイライナーを買ったよ。
健康診断の結果が出ました。
お盆前に結果は出ていたんだけど昨日病院に行ってきました。
健康診断を受けるのは連続3回目。
1回目でメタボと診断されて、その10ヶ月後の昨年5月からしぶしぶダイエットを始めた私。
現在、最高14キロの減量に成功してます。
そんな中での3回目の結果がコレ。

悪いところはひとつもなく「非該当」です。

こちらが1回目の結果です。

血圧の上と下、中性脂肪と腹囲の4項目が引っかかっていました。
中性脂肪の基準値は30〜149です。
1回目が185 バリバリ引っかかってる。
2回目が62 劇的に下がってますね。
3回目が78 昨年より食べてますからね。
私が1番心配してるのは「糖尿病」
母もバリバリの糖尿病だったし、姉も現在糖尿病で苦しんでいるし…。
ちなみに血糖の正常値が6.2%以下で私の数値は…ギリギリなのかな?
1回目が 5.7
2回目が 5.8
3回目が 5.4
まだ大丈夫です。
2番目に心配してるのが「肝機能」
父が大酒飲みで、亡くなったのも肝硬変だったし長兄も同様だったしね。
で、私も父に似てお酒が大好き!
昔は毎日飲んでたし、飲み始めると今でもトコトン飲みたいタイプ。
肝機能ガンマーGTPの基準値は10〜60。
私は…
1回目が46
2回目が23
3回目が18
酒好きにしてはバリバリの正常値^ ^
実は正常値でいられるのはダンナのおかげでもあるんだよね。
10年近く前から、健康のために飲む日を週3日に決められて…
この時は「何で私があんたに合わせなきゃいけないの?」と衝突ばかり。
更に3年くらい前からは週2日になって…
さすがに私も最初の頃は隠れて飲んだりもしたんだけど、炭酸水にレモンを入れて偽サワーでしのいでいるうちに飲まなくてもいられるようになったんだよね。
今こうして正常値でいられるのもダンナの強い意志のおかげだね。
その代わりダイエットをしている今でも週2日の飲む日はトコトン飲ませてもらってますよ。⬅︎どんだけ飲みたいんだ?私。笑笑
シンプルな黒のパンプスを買いました。
安物なんだけどね。

普段でも履けそうね。

でも、これは喪服用のつもり。
この間、久しぶりに喪服を着たのですが…。
喪服の時に履くパンプスが、かれこれ30年以上前に買ったもので…
今まで何とか持ちこたえてたんだけど、
先日とうとうカカトの底部分が劣化して、割れてしまったの。
お通夜の受け付けをしていたダンナが「やたら会場のアチコチに黒い泥みたいなのが散乱してた。」と。
で、うちに帰ってきたら、その泥みたいなのがうちにも散乱してて…
「お前か?この泥!」
「はぁ?泥なんか踏んだ覚えないよ!」の会話が始まり、私の靴を見ると
カカトの底部分が割れてて、ほぼほぼ無くなってた。
残骸を取り除き、両方とも金具丸出し状態です。

仕方なく葬儀はこのまま履いていきました。
歩くとカツンカツンと静かな会場に響き渡ってカッコ悪かったーーf^_^;
カカトさえ張り直してもらえば履けるんだけど…

なんせ若かりしOL時代に買ったもの!
ヒールはそんなに高くはないけど、幅がね〜。
おばちゃんには、この靴は窮屈なんだよね。
やっぱり履きやすさが1番かな。